ロイブの予約ルールは厳しい?ペナルティが発生することがある?

ロイブ

ロイブの予約をキャンセルするとペナルティになってしまう事があるって本当?

うっかり予約したことを忘れていて無断欠勤した場合はペナルティが発生するのかしら?

ペナルティという程厳しくはないけど、ケースによっては予約の制限がかかることがあるよ!

「予約キャンセルは1時間前」、「遅刻はレッスン開始の6分前」なら何の問題もなく、制限もかからないよ。

ロイブの予約キャンセルでペナルティという程厳しくはないけど、ケースによっては予約の制限がかかることがあります。

ロイブで「時間外キャンセル」を月内に2回すると、翌月の予約可能件数が1回となってしまいます。

ここでは、予約キャンセルに注意しておくことをお伝えしていますので、ぜひ参考にしてくださいね。

 ↓ロイブの詳細は下記↓

ロイブの予約のルールは厳しい

ロイブのレッスンは全てWEBか電話での事前予約制です。

予約ナシでは空きがあろうと受講できません。

まずは予約のルールについて知ってくことが大切なので、簡単にまとめてみました。

レッスンの予約枠3レッスンまで予約可能
予約キャンセルレッスン開始時刻の1時間前まで

 例)19:00スタートのレッスンの場合、キャンセルは17:59まで

予約できる時間レッスン開始の6分前まで安全上の理由から6分前まで。
受付けできる時間レッスン開始の6分前まで安全上の理由から6分前まで。
ロイブの詳細を見てみる

ロイブの予約キャンセルのペナルティとは?

ペナルティとは、「時間外キャンセル」した時に予約に制限がかかる事です。

ロイブの予約キャンセルには2パターンあります。

「通常キャンセル」「時間外キャンセル」です。

ペナルティは予約に制限がかかるだけですが、「時間外キャンセル」の場合だけです。

違いを分かり易く表していますのでチェックしましょう。

キャンセルの制限予約限度の有無
(ペナルティ)
キャンセル料
「通常キャンセル」レッスン開始時刻の1時間前まで

何度でも可能
0円
時間外キャンセル

レッスン開始時刻の1時間を切ってしまった場合。


月内に2回すると、翌月の予約可能件数が1回。
翌々月には3件に戻ります。

0円
ロイブの詳細を見てみる

通常キャンセルは制限なし

・キャンセル料は0円です。

『予約キャンセル』はレッスン開始の1時間前までが「通常キャンセル」。

予約の制限(ペナルティー)は無し!何度でもキャンセル可能。

・予約キャンセルはレッスン開始時刻の1時間前までという事は、

   例)19:00スタートのレッスンの場合、キャンセルは17:59まで。

・WEB状ではキャンセル受付時間内に限り「キャンセル」ボタンが表示されています。

・体調不良や仕事の残業・急な用事で行けなくなった場合は、速やかにキャンセルを入れましょう。

時間外キャンセルは制限あり

・キャンセル料は0円です。

レッスン開始時刻の1時間を切ってしまった場合が「時間外キャンセル」。

月内に2回すると、翌月の予約可能件数が1回と制限されてしまいますが、レッスン終了後に毎回1回のレッスン予約は可能です。

・うっかり予約を忘れていて欠席(無断欠席)も「時間外キャンセル」扱いとなってしまいます。

・受付6分を過ぎてしまった遅刻は「時間外キャンセル」扱いとなってしまいます。

(ただし、電車遅延などの証明書が取れる場合は次回来店時に店舗にて証明書提出により「通常キャンセル」扱いへとなります。)

・週に複数回通いたい方には次回の予約制限があるのは不利ですね。

レッスンを欠席(無断欠席)してしまった場合は?

うっかり予約を忘れていて欠席(無断欠席)も「時間外キャンセル」扱いとなってしまいます。

月内に時間外キャンセルを2回すると、翌月の予約可能件数が1回になってしまいますので、月内に複数回通う場合は不利になりますね。

翌々月には3件に戻ります。

予約制限があるのは不便ですので、うっかりにさえ気を付けさえすれば良いことですね。

ロイブの詳細を見てみる

レッスン開始の6分すぎて受付けすると遅刻になる?

受付がレッスン開始の6分前までのため、受付が6分前ならセーフ!

6分過ぎると遅刻となり、「時間外キャンセル」となってしまいます。

遅刻した場合は途中入室が出来ないので慌てずにあきらめましょう。

キャンセル料はかかりません。

電車遅延や悪天候、体調不良による遅刻は「通常キャンセル」扱いへ変更してもらえます。

直接店舗に相談かコールセンターへ連絡して遅刻の理由を伝えましょう。

「通常キャンセル」なら翌月の予約枠の制限がかからないので安心できますね。

ロイブの詳細を見てみる

まとめ

ロイブの予約キャンセルについてのまとめは下記の通りです。

まとめ

・キャンセルには「通常キャンセル」と「時間外キャンセル」がある。(キャンセル料は無料)

・「通常キャンセル」は1時間前にキャンセルさえすれば何も制限はない

「時間外キャンセル」はレッスン開始時刻の1時間を切ってしまった場合。

 (月内に2回すると、予約に制限がかかる。)

・遅刻やうっかり欠席した時は「時間外キャンセル」となる。

(電車遅延や悪天候、体調不良による遅刻は「通常キャンセル」扱いへ変更してもらえる。)

「時間外キャンセル」になってしまうデメリットさえ押さえておけば、何の問題もなく余裕をもって予約することができますね。

 ↓ロイブの詳細は下記↓