ロイブのレッスンに必要な持ち物!アメニティと便利な有料レンタル活用法

ロイブ

ロイブのレッスンに必要な持ち物って何を持っていけばよいの?

ホットヨガはバスタオルやウェアなど持っていく物がそれなりにありそう・・・。

毎回レッスンで必要な持ち物をわかりやすくお伝えしますね。

アメニティや便利な有料レンタルの活用法もお知らせするね。

実際に通っていた頃に急に仕事帰りにレッスン参加する事がよくあったから体験談として参考にしてくださいね。

月極の契約ロッカーはあるのかしら?

荷物を置いておければ便利なのになぁ。

残念ながらロイブには月極ロッカーは無いよ。

ホットヨガはウェアやタオルなどそれなりに持ち物は必要となります。

ここでは、ロイブのレッスンに必要な持ち物について全てチェック出来るようにわかりやすくリストで記載していますので、先ずは参考にしてくださいね。

会社帰りなど急にレッスンに参加する場合などお得な有料レンタルもあるので、活用してみるのもいいですね。

ロイブでは契約ロッカー(自分専用ロッカー)は無いので、毎回持参するか有料レンタルを利用するしかありません。

  ↓ロイブの詳細については下記↓

ロイブのレッスンに絶対に必要なもの!

毎回レッスンに絶対に持って行くものをリストでわかりやすく記載しました。

ウェアやタオルはもちろん必須ですね。

レッスン後、シャワーを浴びて帰る場合は更に必要な物が増えます。

下記を参考にしてくださいね。

必要なものレンタルの有無
会員証
ヨガウェア上下大量の汗をかくため、速乾性のあるものがオススメ。
ポーズによって、ウェアがめくれるため身体にフィットしたものが最適。
 〇
フェイスタオルレッスン中は滝汗のためフェイスタオルは必須。 〇
ヨガラグ
(ヨガマットの上に敷くもの)
バスタオルの代用で充分。
(自分の気に入ったヨガラグの持参も可能。)
 〇
水1ℓレッスン中は水の補給時間が細目にあり。  購入有
ヘアゴムやヘアバンド髪の長い方は持参必要。
(店舗によって簡易的なヘアゴムを無料貸出有)
 △
ビニール袋
汗でウェアもビッショリのため、持ち帰る際に必要。
(店舗により無料提供有)
 △
替えの下着滝汗で下着もビショビショになります。 ×
メイク用具メイクして帰る場合は必要。 ×

シャワーを浴びて帰る場合は更に下記が必要です。

レンタルの有無
バスタオルシャワー後のバスタオル  〇
バスセット
(ボディーソープ・シャンプー・リンス・洗顔)
ロイブでは完備していないため、持参要。
ロイブの詳細を見てみる

ロイブに用意されている物(アメニティなど)

ロイブではアメニティーなどは元々用意されていますので、活用できるのでとっても便利ですね。

店舗によってはヘアアイロンやソーイングセットまで貸出ししています。

用意されているものは下記の通りです。

ヨガマット無料で常備。
(自分のヨガマットの持参も可能。)
メイク落とし・化粧水・乳液
ヘアドライヤー
綿棒・コットン綿・ティッシュハンドソープ

店舗によっては、下記 も無料レンタルしています。

ヘアアイロン・ヘアスプレー店舗によって要問合せ
除光液店舗によって要問合せ
ソーイングセット店舗によって要問合せ
ロイブの詳細を見てみる

ロイブの有料レンタルは便利

ロイブではレッスンに必要なタオルなどレンタルしていますので、仕事帰り急にレッスンへ参加する場合などはお得に有料レンタルを利用できます。

有料レンタル料金(税込)
水素水(1ヵ月間)1,080円/月水素水が飲み放題
※3ヶ月間の継続契約が必要
バスタオル(1ヵ月間)550円/月1レッスンにつき1枚のバスタオルレンタル
※3ヶ月間の継続契約が必要
手ぶらセット(1ヵ月間)2,200円/月1レッスンにつき、ウェア上下・フェイスタオル1枚・バスタオル1枚・ミネラルウォーター550ml×2本
※3ヶ月間の継続契約が必要
バスタオルレンタル(1回)165円バスタオルのレンタル1回
フェイスタオルレンタル(1回)88円フェイスタオルのレンタル1回
レンタルウェア(上)154円ウェア(上)のレンタル1回
レンタルウェア(下)154円ウェア(下)のレンタル1回
手ぶらチケット(10回)3,300円バスタオル1枚/フェイスタオル1枚/お水550ml×2本のセット10回分

週に2回以上通う方で、なるべく荷物を少なくしたい方は手ぶらセット(1ヵ月間)月額2,200円がお得です。

レンタルを利用することで、洗濯物も少なくて済みますしね。

ロイブの詳細を見てみる

契約ロッカー(自分専用ロッカー)はある?

ロイブでは月極めの契約ロッカー(自分専用ロッカー)は有りません。

毎回メイク用具やバスセット(ボディーソープやシャンプー・リンス)など必要な場合は持参しなければいけません。

まとめ

ロイブの毎回レッスンに持って行く持ち物についてのまとめは以下の通りです。

まとめ

必要なもの

会員証・ヨガウェア上下・フェイスタオル・ヨガラグ・水1ℓ・ヘアゴムやヘアバンド・レッスン後のウェア入れのビニール袋・替えの下着・メイク用具
(レッスン後シャワーを浴びて帰る場合は、バスタオル・バスセット)

用意されている物(アメニティなど)

ヨガマット・メイク落とし・化粧水・乳液・ヘアドライヤー・綿棒・コットン綿・ティッシュ・ハンドソープ

お得な有料レンタルは便利

 荷物を少なくしたい方は手ぶらセット(1ヵ月間)月額2,200円がお得

月極め契約ロッカーは無い

 持参するかお得な有料レンタルを利用

ロイブのレッスンで必要な持ち物を知っておくと安心してレッスンに参加できますね。

  ↓ロイブの詳細については下記↓